名称 | イメージ | 区分 | 長所 | 短所 | 費用(税込) |
---|---|---|---|---|---|
保険インレー | ![]() |
保険診療 | 保険適用内で出来る | ・金属のため目立つ ・年月が経つと黒ずむ ・プラークがつく |
健康保険制度に基づく一部負担金 |
CRインレー | ![]() |
保険診療 | 保険適用内で出来る | ・変色や着色がある ・プラークがつく ・割れやすい |
健康保険制度に基づく一部負担金 |
ゴールド | ![]() |
自由診療 | ・身体に優しい金属 ・14K・18K・20Kから選べる ・プラークがつきづらい |
金属のため目立つ | 60,500円~ 66,000円(税込) |
オールセラミックス (ガラス系) |
![]() |
自由診療 | ・隣の歯に限りなく近い色と透明感を再現できる ・金属を使用しないため身体に侵しい ・プラークがつきづらい |
料金がかかる | 49,500円(税込) |
オールジルコニア | ![]() |
自由診療 | ・色は16色から選択 ・強度がある ・プラークがつきづらい ・大臼歯に向いている |
ガラス系と比較して 自然な色課再現が 難しい |
55,000円(税込) |
ホワイトe.セラミック | ![]() |
自由診療 | ・天然の歯に近い色と透明感を再現できる ・金属を使用しないため身体に優しい ・プラークがつきづらい ・色は16色から選択 |
多少料金がかかる | 38,500円(税込) |
名称 | イメージ | 区分 | 適応症例 | ブリッジ | 長所 | 短所 | 費用(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
クラウン | ![]() |
保険診療 | 保険で認められている範囲内 (奥歯のみ) |
〇 (保険適用に 制限あり) |
保険適応内で 出来る |
・金属のため目立つ ・歯茎が黒ずむことがある ・プラークがつく |
健康保険制度に 基づく一部 負担金 |
硬質レジン 前装冠 |
![]() |
保険診療 | 保険で認められている範囲内 | 〇 (保険適用に 制限あり) |
保険適応内で 出来る |
・変色や着色が目立つ ・歯茎が黒ずむことがある ・プラークがつく |
健康保険制度に 基づく一部 負担金 |
硬質レジン ジャケット冠 |
![]() |
保険診療 | 保険で認められている範囲内< (小臼歯のみ) |
× | ・保険適応内で ・金属を使用しないため身体に優しい |
・変色や着色が目立つ ・プラークがつく 割れやすい |
健康保険制度に 基づく一部 負担金 |
CAD/CAM冠 ハイブリッド |
![]() |
保険診療 | 保険で認められている範囲内 (症例による) |
× | ・保険適応内で ・金属を使用しないため身体に優しい |
・多少変色や着色がある ・金属不使用のため破折の恐れあり |
健康保険制度に 基づく一部 負担金 |
ゴールド クラウン |
![]() |
自由診療 | 詰め物/被せ物 奥歯のみ |
〇 | ・身体に優しい金属 ・14K・18K・20K・プラチナから選べる ・プラークがつきづらい |
金属のため 目立つ |
88,000円 (税込) |
メタルポンド | ![]() |
自由診療 | 被せ物のみ 前歯/奥歯 |
〇 | ・本来の歯に限りなく近い色を再現できる ・強度がある ・プラークがつきづらい |
・多少料金がかかる ・歯茎が黒ずむことがある |
88,000円 (税込) |
ナチュレα | ![]() |
自由診療 | 被せ物のみ 奥歯のみ |
〇 | ・強度がある ・プラークがつきづらい ・色は16色から選択 |
自然な色調再現が難しい | 66,000円 ~88,000円 (税込) |
オール セラミックス (ガラス系) |
![]() |
自由診療 | 詰め物/祓せ物 前歯/奥歯 |
▲ | ・本来の歯に限りなく近い色と透明感を再現できる ・金属を使用しないため身体に優しい ・プラークがつきづらい |
・料金がかかる ・大臼歯には不向き |
107,800円 (税込) |
オール セラミックス (ジルコニア系) |
![]() |
自由診療 | 被せ物のみ 前歯/奥歯 |
〇 | ・本来の歯に限りなく近い色と透明感を再現できる ・金属を使用しないため身体に優しい ・プラークがつきづらい |
料金がかかる | 107,800円 (税込) |
ホワイト クラウン |
![]() |
自由診療 | 被せ物のみ 前歯/奥歯 |
〇 | ・安価な自費 ・変色しない ・強度がある ・プラークがつきづらい ・色は16色から選択 |
歯茎が黒ずむことがある | 49,500円 (税込) |
ホワイトe. セラミック クラウン |
![]() |
自由診療 | 詰め物/被せ物 前歯/奥歯 |
▲ | ・安価な自費 ・本来の歯に近い色と透明感を再現できる ・金属を使用しないため身体に優しい ・プラークがつきづらい ・色は16色から選択 |
・多少料金がかかる ・大臼歯には不向き |
63,800円 (税込) |
ホワイト ジルコニア クラウン |
![]() |
自由診療 | 被せ物のみ 前歯/奥歯 |
〇 | ・本来の歯に近い色と透明感を再現できる ・金属を使用しないため身体に優しい ・プラークがつきづらい ・色は16色から選択 |
多少料金が かかる |
77,000円 (税込) |
名称 | イメージ | 区分 | 長所 | 短所 | 費用(税込) |
---|---|---|---|---|---|
レジン床義歯 | ![]() |
保険診療 | 保険適用内で出来る | ・汚れが目立つ ・においがつきやすい |
健康保険制度に 基づく一部 負担金 |
熱可塑性義歯 (アクリJ) |
![]() |
保険診療 | ・従来の保険のブラスチックより汚れにくく割れにくい ・保険適用内で出来る |
熱とアルコールに弱い | 健康保険制度に 基づく一部 負担金 |
OPCデンチャー | ![]() |
保険診療 | ・保険適用内で出来る ・金属床に近い装着感 |
場合によっては修理がしにくい | 健康保険制度に 基づく一部 負担金 |
金属床(コバルト) | ![]() |
自由診療 | ・冷たい.熱いがわかる ・金属部分を開くことができ、違和感が少ない |
多少重い | 330,000円(税込) |
金属床(チタン) | ![]() |
自由診療 | ・冷たい.熱いがわかる ・体に優しい金属 ・金属部分が強く、軽く出来るため違和感が少ない |
料金が多少かかる | 440,000円(税込) |
金属床(ゴールド) | ![]() |
自由診療 | ・冷たい.熱いがわかる ・体に優しい金属 ・金属部分を薄くできる |
・重い ・料金がかかる |
770,000円(税込) |
シリコンデンチャー | ![]() |
自由診療 | ・ソフトな完食で痛くなく良く噛める ・口内にフィットし、安定する |
・強度が弱い ・料金がかかる |
165,000円(税込) |
磁性アタッチメット | ![]() |
自由診療 | ・着脱が簡単 ・違和感が少ない |
症例が限られる | 330,000円(税込) |
ノンクラス プデンチャー |
![]() |
自由診療 | ・床が薄く、軽量 ・金属不使用なので入れ歯に見えづらい ・無味無臭 |
・汚れがつきやすい ・修理が難しい ・症例が限られる |
88,000円(税込) |
ノンクラスプ+ シリコーン |
![]() |
自由診療 | ・ソフトな感触で安定していて痛くなく良く噛める ・金属不使用なので入れ歯に見えづらい |
・強度が弱い ・汚れがつきやすい ・修理が難しい |
132,000円(税込) |
金属フレーム+ ノンクラスプ デンチャー |
![]() |
自由診療 | ・床が薄くコンパクト ・外側から見える部分に金属バネがなく、入れ歯に見えづらい ・安定していて噛みやすい |
・汚れがつきやすい ・修理が難しい ・料金がかかる |
165,000円(税込) |

院内で行うホワイトニングです。短期間で効果を得ることができますが、薬剤の影響により知覚過敏が生じることがあります。
また、施術後の飲食物の制限もあるため、充分注意することも必要です。
ホームホワイトニングと同時に行うデュアルホワイトニングが最も効果的です。
※妊産婦・授乳婦・未成年の方・無カタラーゼ症の方はお受けいただくことができません。
【治療費用(税込)】
1回/120分
前歯部上下(12本まで) | 33,000円 |
---|---|
2回目以降(タッチアップ) | 29,700円 |

ご自宅で行う方法です。歯科医院にて患者様専用のマウスピースを作成し、そこにホワイトニングジェルを流し込んで装着します。
ご都合のよい時間に気軽にホワイトニングを行うことができるため、お仕事や学校でお忙しい方も無理なく続けることが可能です。
※歯に亀裂がある場合や18歳未満の方はお受けいただくことができません。
※未成年の方は、保護者の方の同意が必要です。
【治療費用(税込)】
片顎 | 27,500円 |
---|---|
上下顎 | 44,000円 |
追加薬剤 | 3,300円/1本 |

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを同時に行うことで、それぞれ単独で行った時に比べより美しい白い歯の色調を得られると言われています。
通常3~6ヶ月で歯の色が後戻りすると言われており、色調を保つためにはタッチアップホワイトニングが有効です。
当院では最も効率の良い方法として、ホームホワイトニングでのタッチアップを推奨しています。
【治療費用(税込)】
デュアルホワイトニング | 69,300円 (内訳:オフィスホワイトニング1回、ホームホワイトニング1式(上下顎)) |
---|---|
追加薬剤 | 3,300円/1本 |
ほうれい線・
マリオネットライン
ほうれい線やお口元のマリオネットラインは加齢のサインと言われています。ヒアルロン酸を注入することで気になるシワを改善できます。
口唇
加齢によって薄くなった唇にヒアルロン酸を注入することで、唇のボリューム・うるおいアップや縦ジワの改善が可能です。
- ソフト(約1~2ヶ月持続):55,000円→
- 35,000円/1本
- マイルド(約6~8ヶ月持続):57,200円→
- 38,500円/1本
- ハード(約12ヶ月持続):60,500円→
- 44,000円/1本
